オハラ☆ブレイク’25

オハラ☆ブレイクを一緒にサポートし、盛り上げるイベント運営ボランティアチーム「こぼうし隊」を募集します!
私たちと一緒に、オハラ☆ブレイクを盛り上げませんか?
活動概要
活動内容
ごみ・資源の分別ナビゲート

ごみ箱に立ち、ごみを捨てにきた来場者に対して分別を呼びかけます。ごみ箱の袋が一杯になったら袋を交換したり、一杯になった袋を集積所まで運んだりします。
イベント運営サポート

エントランス(入場口)運営サポートなどを行います。
トイレのメンテナンス

掃除とトイレットペーパーの補充などを行います。
過去の活動の様子はこちら👉フォトギャラリー
日程
○日帰りコース: 9月27日(土) 8:00 現地集合 〜 22:00 現地解散
○1泊2日コース:9月27日(土) 8:00 現地集合 〜 28日(日) 13:00 現地解散
- 1泊2日コースの方は、テントや寝袋、マットなどをお持ちの方は持参ください。
- 高校生は日帰りコースのみ、20:00に早退する対応で参加可能です。
- 自家用車で会場に来られる方は、申し込みフォームで車両の情報を教えてください。
- 猪苗代駅からiPledgeスタッフが車で送迎することも可能です。希望される方は申し込みの際にお知らせください。
場所
猪苗代湖畔 天神浜(福島県耶麻郡猪苗代町大字中小松字四百刈乙)
✏️お申込みは、ページ一番下の申し込みフォームへ!
オンラインボランティア説明会
ボランティア参加が決定した方に、活動にあたっての説明動画をお送りします。
事前に視聴した上で、動画内で説明する活動に関する承諾書に署名してから当日ご参加ください。
持ち物
必要なもの
・汚れても良い服装 ・動きやすいくつ ・雨具(カッパ) ・軍手 ・タオル ・水筒 ・熱中症対策グッズ ・参加承諾書 (詳細は参加決定後にお伝えします)
※貴重品は自己管理になります。 活動中に貴重品を持ち歩くことができるウエストポーチなどの持参をお勧めしています。
あると便利なもの
・コップ ・腕時計 ・日焼け止め ・防寒具
🚩こちらもご参考ください👉 フェスボランティア持ち物ガイド
その他・注意事項
注意事項
- 一般の来場者から見れば、ボランティアは正規スタッフと同じです。節度をもって活動しましょう。
- 高校生は保護者の参加承諾が必要です。
- 20歳以上の方でも活動時間中の飲酒・喫煙は禁止します。
- 集合場所までの往復の交通費は自己負担となります。
- 活動中の動画撮影は禁止です。
- この募集要項の内容は主催者との調整により必要に応じて変更する可能性があります。
活動について
- ボランティアに参加する方は、NPO活動総合保険に加入します。加入手続きはNPO iPledgeが行います。
- 当日はシフトを組んで交代で活動します。
- 音楽を楽しみながら活動することはできますが、特定のアーティストを観ることができるとは限りません。
- 平等性を保つために、活動時間帯と班の構成は、こちらで決定します。ご了承ください。
活動については下記のページも参考にしてみてください。
オハラ☆ブレイクとは

詳細はオフィシャルWEBサイトへ
お申込み
申し込み〜参加の手順
(1)申込フォームに必要事項を記入する。
(2) 内容を確認し保存して[送信]をクリックする。
(3) 手元に受付確認メールが届くことを確認する。
(4) 参加する方は、メール内容に沿って参加の登録をしてください。登録がない場合は、キャンセルとさせていただく場合があります。
- 参加可否のお知らせは8月10日以降に、申込み時に登録されたメールアドレス宛にお送りします。
また、8月10日以降にお申込みの方には、申込みから10日以内にお送りします。 - メールの場合:「vo@ipledge.jp」のメールアドレスを受信できるように設定してください。
- 上記の方法で連絡がとれなかった場合、SMS(ショートメールサービス/Cメール)で連絡させていただきます。
- 参加が仮決定した方は、メールの内容に沿って参加登録をしてください。登録がない場合は、参加を取り消しさせていただく場合があります。
※メールが届かない場合は、念のためご自分のメールアカウントの迷惑メールフォルダーを確認してください。迷惑メールフォルダーにもメールが届いていない場合は、iPledge事務局までお問い合わせください。
締切について
- 申込みは定員を超え次第コースごとに締切ります。
- 定員を大幅に超える申込みがあった際、募集を早期終了させて頂く場合があります。
- ボランティアの参加可否は、応募動機などを考慮し、厳正な選考により決定します。申込み順も考慮していますので、お早めにお申込みください。
- 申込みが定員を超えた場合は、参加出来ない場合があります。ご了承ください。
- 参加に変更が生じた場合は必ずNPO iPledgeまでご連絡ください。ボランティア参加のキャンセル待ちの方がいますので、ご協力ください。
ボランティア参加状況
過去に活動したボランティアスタッフの内訳は以下になります。お申込みの参考にしてください。
男女比

年齢比

お問い合わせ
NPO iPledge・ごみゼロナビゲーション
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-29-5 YKビル B1F (担当:山口・濱中)
mail vo_os@ipledge.jp