よくある質問

今までの活動の中で、ボランティアから聞かれることが多かった質問をまとめました
●活動について
休憩時間はありますか?
あります。休憩と活動を交互に繰り返すシフトを組んで活動します。
水分補給は活動中もこまめに行い、体調に無理のないよう活動してください。
どのような服装がいいですか?
動きやすく汚れても良い服で参加してください。また天候対策として帽子や、日焼け止め。雨が予想される時は傘ではなく、雨具(カッパ)を持参してください。
雨が降っても活動するの?
雨天でもイベントは開催しているため、雨具を着て活動します。
テントの下での活動もありますが、雨具は持参してください。
当日の活動内容は?
参加するイベントによって異なります。募集要項の記載をご確認ください。
友達同士で参加した場合、一緒に活動できますか?
必ずしもご友人と一緒に活動できるとは限りません。あらかじめご了承ください。
他にも「1人で初めて」参加する方も多いため、班のメンバーと自己紹介をする時間を設けるなど、協力して活動できるようにしています。
早退や遅刻参加はできますか?
原則できません。ただし、中学生・高校生の方は、夜遅い時間に一人で帰宅することのないよう途中で活動を終了し、原則中学生は18:00、高校生は20:00に現地解散となります。この時間はあくまで目安です。会場近くにお住いの場合や、ご本人のご希望と保護者の方の承諾がある場合は、この限りではありません。
観たいライブを観ることはできますか?
音楽を楽しみながら活動することはできますが、特定のアーティストを観ることができるとは限りません。
ボランティアの活動証明書は発行してもらえますか?
発行可能です。ご希望の方は事前にお知らせください。
証明書は当日お渡ししますので、活動終了時に現地のスタッフに声をかけてください。
●申込みについて
グループ参加はできますか?
一部のイベントを除いて可能です。募集要項の記載をご確認ください。
承諾書はどのようにすればよいですか?
形式は問いません。書面で参加承諾の旨を記載し、保護者のご署名をお願いします。
1人で参加する人はいますか?
「1人で初めて」参加する方はたくさんいます。班のメンバーと自己紹介をする時間を設けるなど、協力して活動できるようにしています。
説明会はありますか?
一部のイベントでは事前の説明会を実施しています。初めて活動に参加される方や、質問や不安のある方は、気軽にご参加ください。宿泊を伴う活動の場合は、事前の説明会に必ず参加して頂く必要があります。イベントにより異なりますので、募集要項の記載をご確認ください。また事前に説明会を実施していない活動の場合は、活動日に集合した後に、活動の詳細を説明してから、活動を開始します。