ボランティア募集
年間約30本、高校生から大学生、社会人まで。世代を超えた2,000人が活動中!
野外イベントや音楽フェスをクリーンでピースな環境にする「ごみを拾わないボランティア」を大募集!
ごみゼロナビゲーションの活動は「ごみ拾い」ではありません。
ごみをポイ捨てする人がいて、そのごみを拾う人がいる。そのような構図のままでは、社会はいつまでも変わらないと考えているからです。
誰かがごみを拾うのではなく、イベントに参加する全ての人々が、自分たちの手でごみや資源を分別できるようにすることで、クリーンでピースフルなイベントをつくりあげることを目指しています!
単発で参加できるボランティア活動
- ビーフフェス OSAKA 2023
- 2023年4月28日~5月7日
長居公園 自由広場(大阪府) - 詳しくみる
- クラフト餃子フェス TOKYO 2023
- 2023年4月28日~5月7日
駒沢オリンピック公園 中央広場(世田谷区駒沢公園) - 詳しくみる
- クラフト餃子フェス OSAKA 2023
- 2023年5月2日〜7日
大阪城公園 太陽の広場(大阪市中央区大阪城) - 詳しくみる
- ARABAKI ROCK FEST.23
- 2023年4月29日~30日
みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく (宮城県柴田郡) - 詳しくみる
ボランティアについてもっと知りたい方はこちら
継続して活動の運営に関わるボランティア(コアスタッフ)

コアスタッフとは、継続して長期的(一年~数年間)に関わり、 iPledgeが行うプロジェクト(ごみゼロナビゲーション、ごみゼロライフ)の運営を担うボランティアスタッフです。
まずはお気軽にオリエンテーションにご参加ください!